ヨガクラスの内容は大まかに分別して、汗や熱を発生させるような「陽」のクラスと、瞑想的でストレッチ的な「陰」のクラスがあります。
クラスを選ぶ際のひとつの目安は、ご自分がしっかり身体を動かして汗をかくのが好きであれば陽のクラスを、もっとゆったりした雰囲気が好きであれば陰のクラスや陰陽ミックスのクラスが良いかもしれません。
同じヴィンヤサフローのクラスでもその内容は季節などによって変わってきます。真夏にはクールダウンを多めに取り入れたり、真冬にはしっかり動いて身体の中から熱を作り出す練習を行いますし、新月や満月では瞑想的なクラスを設定したりします。
それぞれに合ったレッスンをしますので、どのクラスも初心者の方大歓迎です。
下記のクラス紹介をご覧いただき、ぜひ興味のあるクラスに参加してみてください。
わからないことがあればお気軽にお問い合わせください。
クラスを受けてみての感想やご希望なども、どんどんインストラクターに伝えて頂けると嬉しいです★
※クラススケジュールは祝日や年末年始など、変更になる場合があります。
「フロー基礎」60分 担当:Emi / 第1・4木曜 19:30~20:30 ※2023年3月をもって閉講予定 | 陽 |
呼吸と動きを流れるように連動させる、フロースタイルのヨガの基礎クラス。 とてもシンプルな動きや基本的なポーズを、ゆっくりとした深い呼吸とあわせて行いますので初めての方でも安心してご参加下さい。 呼吸と身体と心をつなげて、疲れやストレスから心身を解放し、お休み前にリフレッシュして新しい朝を迎えましょう。 | |
「ハタヨガ」60分 担当:Ayumi / 第1・3土曜 15:00~16:00 | 陽 |
ゆったりとした呼吸に乗せ、季節や時間に合わせたアーサナ(ヨガのポーズ)をとっていきます。 自分自身の呼吸の流れに合わせ気持ちよく身体を動かしていくクラスです。 主治医の許可のある15週以降のマタニティさんの参加も可能です。 | |
「リラックスフローヨガ」60分 担当:Noa / 第2・4日曜 15:00~16:00 | 陰陽MIX |
呼吸にあわせてやさしくシンプルなポーズを続けて行い、最後は力を抜いてポーズをしばらくキープする陰ヨガの方法でリラックスしていく、動きと静寂のバランスをとるクラス。 何も考えずに動き続けた後の静けさを感じてみましょう。 きついポーズは苦手だけど運動はしたい方、緊張しやすい方、初心者の方にもおすすめです。 | |
「ハタフロー」90分 担当:Ayumi / 毎週土日曜 10:00~11:30 | 陽 |
ゆったりとした呼吸に乗せ、季節や時間に合わせたアーサナ(ヨガのポーズ)をとっていきます。 自分自身の呼吸の流れに合わせ気持ちよく身体を動かしていくクラスです。 主治医の許可のある15週以降のマタニティさんの参加も可能です。 | |
「ヴィンヤサヨガ」90分 担当:Emi / 毎週日曜 10:00~11:30 | 陽 |
呼吸と動きを連動させて、心地よく身体と精神を開いていくクラスです。 多少チャレンジングなポーズも行ないますので、ポーズの練習をもう少し深めたい方にもおすすめです。 初心者の方にはそれぞれにあったポーズを誘導しますので、安心してご参加下さい。 持って生まれた身体や今までの経験はひとりひとりそれぞれ、心と身体にあう自分らしいフロー、ヨガを見つけましょう。 | |
「月のプラクティス」90分 担当:Ayumi / 第1・3日曜 13:00~14:30 | 陰陽MIX |
月の満ち欠けにあわせたやさしいヨガのポーズと呼吸法によって身体のエネルギーを整えてからヨガニードラの練習を行います。 ヨガニードラとは「眠りのヨガ」と呼ばれ、1時間の練習で4時間の睡眠に匹敵するといわれているほどの最高のリラクゼーション方法です。 主治医の許可のある15週以降のマタニティさんの参加も可能です。 | |
「ハタヨガと瞑想」90分 担当:Noa / 第2・4日曜 13:00~14:30 | 陰陽MIX |
アーサナのあと、呼吸法、瞑想を行います。 ハタヨガのアーサナ、呼吸法、瞑想というさまざまな方法で「いまここ」に集中し、頭と心の静けさを感じます。 脳を休息させる瞑想。 忙しい毎日で脳が疲れている方、集中力をつけたい方におすすめです。 |