作成者別アーカイブ: chico_myp

戸越八幡神社×manikayoga 2023 春 終了しました★

昨年に引き続き、3月21日・春分の日に戸越八幡神社 社務所にてクラスを開催いたしました。


今回は「浄化の季節~春のヨガ」というテーマでクラスを行いました。
ヨガって、肩こりや腰痛の改善など、いろいろな効果があるといわれています。
効果の範囲が広いので、漠然としがちですが、一つの目的に絞って、アーサナを行うのも面白いと思います。
気持ちよかった、楽しかった、と思って頂けていたら嬉しいです。
またスタジオでお会いしましょう!(講師:emi)


ご存じの方も多いかと思いますが、今月から戸越八幡神社の社務所に素敵なお食事処がオープンされました。
その関係で、おそらく今回で最後の開催となった「戸越八幡神社×manikayoga」ヨガクラス、みなさまにご参加いただけましたことに心より感謝いたします。
ありがとうございました。

戸越八幡神社×manikayoga project 2023 春

昨年夏と秋に開催してご好評をいただきました「戸越八幡神社」でのヨガクラスを再び開催することとなりました!

木々に囲まれた神聖な静空間、歴史を感じる鎮守の杜の中でヨガを。
意識が変わり、心と身体が繋がり、整う。この感覚を是非体験してみてください。

manikayogaが初めての方、いつもクラスにご参加くださっている方、どなたでもご参加いただけます。
ヨガで心と身体を整えたら、ぜひ本殿のご参拝を。さらに心が軽く穏やかな気持ちになれることと思います。

3月21日(火・祝)15:00~16:15(予定)
「浄化の季節~春のヨガ」 講師:竹田絵美

ヨガやアーユルヴェーダでは、「春はデトックスの時季」と言われています。
冬の寒さに耐えるために縮こまっていた身体が暖かい気候に合わせてゆるみ、冬の間に貯めた不要物を排泄しようとする働きが活発になります。
しかし、暖かい日が続いた後に寒い日がまた来る、そのような気候では身体がうまくゆるまずに排泄も滞ってしまいます。
春分の日のヨガクラスは、消化や排泄を促すヨガのポーズや動きを行い、ヨガの要である“呼吸”をスムーズにして、血と気の循環を促すクラス内容です。
解説を交えて丁寧に進めますので、体が硬い、体力が心配という方やヨガ初心者の方も安心してご参加下さい。

★会場
  戸越八幡神社 社務所(品川区戸越2-6-23)

★定員
  8名(事前申込制・先着順)

★参加費
  1,000円(当日支払/現金またはPayPay)
  ※本クラスではmanikayogaスタジオのチケットはご利用いただけません。ごめんなさい。

★持ち物
  ヨガマットまたはバスタオル、飲み物
  ※更衣室はありませんので動きやすい服装でお越しください。
   ※ヨガマットをお持ちでない方はお申し込みの際にご相談ください。

★お申込み
  下記事項をご記入のうえ、メールにてお申込みください。
  ①お名前(ふりがな) ②携帯電話番号 ③メールアドレス ④ヨガ歴
  ⑤ご年代(10代・20代・30代・40代・50代・60代・70代以上)
  ⑥お身体について※持病、怪我、痛みがある等で医師の治療を受けている場合や妊娠している場合は必ずその旨をご記入ください。

参加にあたっては「参加同意書」の内容をよく読み、理解された上でご参加ください。
本クラスに参加申込をされる際は「参加同意書」に承諾したこととご承知おきください。

★マスク着用について
本クラスにおきましては、政府発表の「新型コロナウイルス対策マスク着用について」に従い、マスクの着用は個人の判断に委ねることといたします。
マスクを着用されない参加者の方もいらっしゃる場合がありますことをご了承のうえお申込みください。
なお、インストラクターは常時マスク着用のうえ、基本的な消毒・清掃・換気などの感染症予防対策をいたします。

★参加同意書★※リンク先の同意書を必ずお読みください。

★撮影許諾について
開催時のクラス風景を撮影する場合がございます。
撮影した素材は当スタジオのホームページやSNSなどでの開催報告や今後開催する際の告知などに使用させていただきますことをご了承ください。
本クラスに参加申込をされる際は上記の「参加同意書」と合わせて「撮影許諾について」も承諾したこととご承知おきください。

★お申込み・お問い合わせ
  manikayoga@gmail.com

感染症対策のマスク着用について

manikayoga PJをご利用いただき、誠にありがとうございます。

政府は新型コロナウイルスの対策のうち、マスク着用について2023年3月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる発表をしました。

manikayoga PJではこの方針に従い、2023年3月13日以降のみなさまのスタジオクラスのご参加に際してはマスクの着用を個人の判断に委ねることにいたします。
インストラクターは今しばらくは引き続きマスク着用のうえ、これまで同様の消毒・清掃・換気などの感染症予防対策をいたします。

なお、今後の感染状況や政府方針によっては対策内容を変更する場合があります。
何卒ご理解、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

manikayoga PJ

チケットの価格改定・一部のクラス閉講のご案内※2023年4月より

manikayogaでは、これまで新型コロナウイルスの影響や運営コストの値上げに対して価格を維持できるよう努力を重ねてまいりましたが、価格を維持することが困難となり、チケット価格を下記の金額に変更させていただきます。
また、一部のクラスを2023年3月をもって閉講とさせていただきます。
詳しくは下記をご覧くださいますようお願い申し上げます。

①ドロップインチケット価格改定(2023年4月1日以降)
ドロップイン 60分:2,000円→2,200円
ドロップイン 90分:2,700円→3,000円 いずれも税込

②360分チケットの継続割引特典の廃止(2023年4月1日以降)
これまで、360分チケットを使い終えた後1カ月以内に新しいチケットをご購入の際には1,000円の割引価格で販売していましたが、ドロップインチケット同様の理由によりこちらの継続割引特典を廃止させていただきます。
23年4月1日以降販売の360分チケットは継続の場合も10,000円となります。
なお、お手持ちの割引特典の表記のあるチケットは使い終えましたら次のチケットをご購入が4月以降でも割引適用いたしますのでご安心ください。
※チケットを使い終えた後1カ月以内にチケットをご購入の際の割引となりますのでどうぞご注意ください。

継続割引はなくなりますが、引き続きドロップインよりもお得な料金でご参加いただけますし、また、有効期限も4カ月と長めの設定ですので、360分チケットをぜひご活用いただければと思います!
※360分チケットの場合、60分1,667円(ドロップイン2,200円)・90分2,500円(ドロップイン3,000円)でご参加いただけることとなります。

③木曜夜19:30~「フロー基礎/担当:emi」閉講(2023年3月まで開催)
月2回木曜の夜に開催しておりました「フロー基礎」クラスは都合により3月2,16日のクラスをもって閉講とさせていただきます。
manikayogaPJがスタートしてからずっと長く続けてきましたこのクラス、これまでご参加いただきありがとうございました。

今後manikayogaは週末土日のみのクラス開催となりますが、ハタヨガやヴィンヤサ、瞑想などさまざまなクラスがありますので、どうぞ週末のクラスにご参加いただけますと幸いです。

料金改定および継続割引の廃止につきましては大変心苦しい決断ではありましたが、今後も努力を行いながらより一層ご満足いただけるようなスタジオづくりに努めてまいります。
何卒ご理解を承りますよう、お願い申し上げます。

ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともmanikayogaPJをどうぞよろしくお願いいたします。